2017年3月からの新システム(PCおよびソフトウェア)について
電子計算機システムの更新に伴い、学術情報基盤センターが管理するPCやソフトウェアの仕様が、下記の通り2017年3月から一部変更となりますのでお知らせします。
1. PC教室とPC設置台数
| 部局等 |
部屋名 |
デスクトップ |
ノート型 |
講師用PC |
| 学術情報基盤センター |
第1端末室 |
45 |
- |
2 |
| 第2端末室 |
90 |
- |
2 |
| 第3端末室 |
34 |
- |
1 |
| 第4端末室 |
21 |
- |
1 |
| 教育センター |
123号教室 |
38 |
- |
1 |
| 134号教室 |
14 |
- |
1 |
| 135号教室 |
51 |
- |
1 |
| 136号教室 |
51 |
- |
1 |
| 137号教室 |
51 |
- |
1 |
| 医学部保健学科教育棟 |
インテリジェント講義室 |
- |
140 |
1 |
| マルチメディア情報演習室 |
- |
120 |
1 |
| 歯学部 |
第4講義室 |
- |
70 |
1 |
| 農学部 |
306講義室 |
- |
60 |
1 |
| 水産学部 |
第13講義室 |
- |
8 |
1 |
| 第41講義室 |
- |
36 |
1 |
| 教育学部 |
教育実践総合センター |
部局調整中 |
※ 附属図書館および保健管理センターについては記載していません
2. PC利用方法
- PCへのログイン方法には変更はありません。引き続き、鹿児島大学IDとパスワードを使用します。
- PCには、引き続き、環境復元システムが導入されます。電源を切る(再起動含む)と、PCに加えた変更は全て消去されます。
3. PCの仕様
|
デスクトップ型 |
ノート型 |
| 製品名 |
富士通 ESPRIMO K556/M |
富士通 LIFEBOOK A576/N |
| OS |
Windows 10 Pro 64bit |
Windows 10 Pro 64bit |
| CPU |
Core i5-6500T |
Core i5-6300U |
| メインメモリ |
8 GB |
4 GB |
| ディスプレイ |
23型ワイド(1920 x 1080) |
15.6型ワイド(1366 x 768) |
| 光学ドライブ |
DVD-ROM |
DVD-ROM |
| 外観 |
 |
 |
| その他 |
ディスプレイ上部にWebカメラ |
|
4. PCに導入される有償のソフトウェア
PCに導入される有償のソフトウェアは下記の通りです。全てのソフトウェアの最新情報については、PC教室にインストールされているソフトウェア https://www.cc.kagoshima-u.ac.jp/service/sw/pc-soft/ をご覧ください。
- Microsoft Office 2013 (Word, Excel, PowerPoint)
- ArcGIS (ArcView, Spatial Analyst, 3D Analyst, Network Analyst)
- ChemOffice Professional
- Creo
- Gaussian 09W, GaussView 5
- Mathematica
- MATLAB (Simulink, Control System Toolbox)
- SPSS Medical Model
学術情報基盤センターの教室のみ、上記に加え以下のソフトウェアも導入されます
- Scigress MO Compact Standard
- Visual Studio Professional 2015
5. ソフトウェア配布サービス
現在、ソフトウェア配布サービスで提供しているソフトウェアのうち、下記について提供が終了されます。利用中の方は、2017年2月末までにアンインストールしてくださいますようお願いします。
- Visual Fortran Compozer XE の提供終了
- JUST Office(JUST Note, JUST Calc, JUST Slide, JUST PDF, ATOK, 一太郎Pro, 花子)の学生向け提供終了
上記以外のソフトウェアを利用中の方も、現在の契約は2017年2月末で満了となりますので2017年3月以降に新規申請が必要です。最新情報は ソフトウェア配布サービス https://www.cc.kagoshima-u.ac.jp/service/sw/sws/ をご覧ください。
2016.12.12