役に立った

+23

二要素認証設定マニュアル

はじめに

 要設定  サインイン方法として下記から必ず2つ以上を登録してください

・電話(SMSまたは音声)

・認証アプリ(本人のスマホで「職場または学校アカウント」を登録)

・代替の電話(音声)

※サインイン方法は、1つだけでなく必ず2つ以上登録してください。1つだけでは、スマホの買い替え・故障・認証アプリをアンインストールされた場合に唯一のサインイン方法が使用不能になり、サインインも再登録もできなくなってしまいます。

※特にスマホの買い替え時において、データ移行/転送機能等を使って旧スマホから新スマホへ同期設定を移行することはできません。旧スマホの認証アプリが利用できるうちに、手作業で新スマホの認証アプリをサインイン方法として追加してください。

※認証アプリは、App Store または Google Play のアプリが動作するタブレット端末でも登録できます。

スマホのみで設定する場合

①認証アプリを利用する場合

②電話(確認コード)を利用する場合

③電話(音声)を利用する場合

PC+スマホで設定する場合

①認証アプリを利用する場合

②電話(確認コード)を利用する場合

③電話(音声)を利用する場合

補足情報

・現在登録されているサインイン方法を確認するには

・認証アプリの「電話でサインイン」「デバイスの登録」は使用できません

・認証アプリを立ち上げるたびに「ロックされています」と表示される

・FAQ(よくある質問)はこちら

①認証アプリを利用する場合(スマホのみ)

手順1.お使いのスマホでMicrosoft Authenticatorをインストールしてください。
iPhone の場合は、AppStore から取得してください
Android の場合は、Google Play から取得してください

注:Microsoft Authenticator は無償の認証アプリです。類似アプリにご注意ください。

.

インストール後は、「承認する」→「続行」→「スキップ」を選択まで実施してください。
  

手順2.スマホ上でhttps://mysignins.microsoft.com/security-info にアクセスし、自身の「鹿児島大学ID@kadai.jp」・パスワードでログインします。
 

手順2-1.【期限前に設定する場合】
「サインイン方法の追加」→「Microsoft Authenticator」をタップ
 
手順3に続く

手順2-2.【期限後に設定する場合】
「次へ」をタップ

手順3.MicrosoftAuthenticatorを立ち上げ、アカウントを追加し、コードを入力

手順1にてMicrosoftAuthenticatorをお使いのスマホでダウンロードできていない場合は
「今すぐダウンロード」をクリックしてダウンロードしてください。

「次へ」をタップ

「このリンクをクリックして、アカウントをアプリにペアリングします。」→「開く」をタップ

 

「Kagoshima Universityと自身の鹿大アカウント」が追加されたことを確認し、「次へ」をタップ
 

MicrosoftAuthenticatorを開き、表示された2桁のコードをアプリで入力→「はい」をタップ

 

「次へ」をタップして完了

②電話(確認コード)を利用する場合(スマホのみ)

手順1.スマホ上でhttps://mysignins.microsoft.com/security-info にアクセスし、自身の「鹿児島大学ID@kadai.jp」・パスワードでログインします。
 

手順1-1.【期限前に設定する場合】
「サインイン方法の追加」→「電話」をタップ
 
手順2に続く

手順1-2.【期限後に設定する場合】
「次へ」→「別の方法を設定します。」→「電話」をタップ

手順2.携帯電話番号(固定電話は不可)の登録を実施

・日本(+81)を選択

※アルファベット順のため、リストの真ん中付近にあります。

※スマートフォン・タブレットでの国名の選択時スクロールできない不具合が起きた場合はPCを使用して登録してください。

・携帯電話番号(固定電話は不可)を入力
・「コードを受け取る」→「次へ」を選択
※画像認証が出た場合は、画面に載っている英数字を入力し、次へをクリックしてください。

スマホのメッセージ(SMS)に届いた6桁の番号を入力し次へを選択し完了
 

スマホのメッセージ(SMS)

③電話(通話)を利用する場合(スマホのみ)

手順1.スマホ上でhttps://mysignins.microsoft.com/security-info にアクセスし、自身の「鹿児島大学ID@kadai.jp」・パスワードでログインします。
 

手順1-1.【期限前に設定する場合】
「サインイン方法の追加」→「電話」をタップ
 
手順2に続く

手順1-2.【期限後に設定する場合】
「次へ」→「別の方法を設定します。」→「電話」をタップ

 

手順2.電話番号(携帯・固定どちらも可)の登録を実施

・日本(+81)を選択

※アルファベット順のため、リストの真ん中付近にあります。

※スマートフォン・タブレットでの国名の選択時スクロールできない不具合が起きた場合はPCを使用して登録してください。

・電話番号(携帯・固定電話どちらも可)を入力
・「電話する」→「次へ」をタップ
※画像認証が出た場合は、画面に載っている英数字を入力し、次へをタップしてください。

入力した電話番号宛にマイクロソフトから電話が来ます。
※英語で電話が掛かってくる可能性もあります。
電話内容を確認し、「#」を押してください。
 

①認証アプリを利用する場合(PC+スマホ)

手順1.お使いのスマホでMicrosoft Authenticatorをインストールしてください。
・iPhoneの場合は、AppStoreから取得ください。
・Androidの場合は、Google Playから取得ください。

手順2.PC上でhttps://mysignins.microsoft.com/security-info にアクセスし、自身の「鹿児島大学ID@kadai.jp」・パスワードでログインします。
 

手順2-1.【期限前に設定する場合】

PC:「サインイン方法の追加」をクリック→「認証アプリ」を選択→「追加」をクリック

手順3に続く

手順2-2.【期限後に設定する場合】
「次へ」をクリック

手順3.MicrosoftAuthenticatorを立ち上げます。

手順1にてMicrosoftAuthenticatorをお使いのスマホでダウンロードできていない場合は
「今すぐダウンロード」をクリックしてダウンロードしてください。

PC:「次へ」をクリック
 

 

スマホ:「承認する」→「続行」をタップ
  

「スキップ」→「アカウントを追加」をタップ
  

 

手順4.PCに表示されたQRコードをスマホで読み込む

スマホ:PCにQRコードが表示されているため、赤枠を選択しQRコードを読み込む
※✕印のサインインは失敗する可能性があるため、必ず「QRコードをスキャン」を選択してください。
  

 

スマホ上で「Kagoshima University」と自身の鹿大アカウントが追加されたことを確認し、PC上で「次へ」をクリック
 

 

手順5.PCに記載されている2桁のコードをスマホ上のMicrosoftAuthenticatorで入力
PC:黒塗り箇所2桁のコードを確認

 

スマホ:PCに記載している2桁のコードをスマホ上で入力し、「はい」をタップ

 

※承認時にスマホに設定しているパスコードロックを求められる場合があります。
承認後、「次へ」→「完了」をクリックしてください。

 

②電話(確認コード)を利用する場合(PC+スマホ)

手順1.PC上でhttps://mysignins.microsoft.com/security-info にアクセスし、自身の「鹿児島大学ID@kadai.jp」・パスワードでログインします。
 

手順1-1.【期限前に設定する場合】
PC:「サインイン方法の追加」をクリック→「電話」を選択→「追加」をクリック

手順2に続く

手順1-2.【期限後に設定する場合】

「別の方法を設定します」をクリック

 

「電話」を選択→「確認」をクリック

手順2.携帯電話番号(固定電話は不可)の登録を実施

PC:下記を確認し、次へを選択
・日本(Japan+81)を選択
※アルファベット順のため、リストの真ん中付近にあります。
・携帯電話番号(固定電話は不可)を入力
・「コードを受け取る」を選択→「次へ」をクリック
※画像認証が出た場合は、画面に載っている英数字を入力し、次へをクリックしてください。

スマホのメッセージ(SMS)に届いた6桁の番号を入力し「次へ」をクリックし完了

 

スマホのメッセージ(SMS)

③電話(音声)を利用する場合(PC+スマホ)

手順1.PC上でhttps://mysignins.microsoft.com/security-info にアクセスし、自身の「鹿児島大学ID@kadai.jp」・パスワードでログインします。
 

手順1-1.【期限前に設定する場合】
PC:「サインイン方法の追加」をクリック→「電話」を選択→「追加」をクリック

手順2に続く

手順1-2.【期限後に設定する場合】
「次へ」をクリック

「別の方法を設定します」をクリック

「電話」を選択→「確認」をクリック

手順2.電話番号(携帯・固定どちらでも可)の登録を実施

PC:下記を確認し、次へをクリック
・日本(Japan+81)を選択
※アルファベット順のため、リストの真ん中付近にあります。
・電話番号(携帯・固定電話どちらも可)を入力
・「電話する」を選択
※画像認証が出た場合は、画面に載っている英数字を入力し、次へをクリックしてください。

入力した電話番号宛にマイクロソフトから電話が来ます。
※英語で電話が掛かってくる可能性もあります。
電話内容を確認し、「#」を押してください。

補足情報

現在登録されているサインイン方法を確認するには

セキュリティ情報」で確認できます。ここにサインイン方法が2つ以上登録されていることを確認してください。1つしか登録されていない場合は、再度「サインイン方法の追加」を押し、2つ以上登録してください。2つ以上登録したら、必要に応じて既定のサインイン方法を変更することができます。セキュリティ上は認証アプリの利用が推奨されています(「Microsoft Authenticator」や「ソフトウェアOATHトークン」も認証アプリの一種です)。

.

.

認証アプリの「電話でサインイン」「デバイスの登録」は使用できません

Microsoft Authenticator アプリを立ち上げると表示される「電話でサインイン」「デバイスの登録」「電話によるサインイン」は使用できません。これは SMS や 音声 を使わず、「電話機」の個体識別情報をクラウド上に登録し、SMS や 音声 ではなく電話機本体で認証する機能ですが、本学では無効です。

 

認証アプリを立ち上げるたびに「ロックされています」と表示される

Microsoft Authenticator アプリは、立ち上げる度に「Authenticator がロックされています」と表示され、ロックを解除するためにスマホのパスワードや生体認証を求められます。ロックされないようにしたい場合は、画面上部の「三」-「設定」-「アプリロック」 を OFF にします。

.

2025.2.27